最新情報・コラム

【運転の仕方を覚えてます!】 脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上

脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。

 

【運転の仕方を覚えてます!】

 

こんにちは。

『身体・心・脳を育て、すべての子ども達に身体を使って楽しさを伝える』

【運動保育士会】です。

 

高いところに上ってジャンプをしたり

狭いところに入ってみたり

いろいろなところにぶら下がってみたり

と、大人がヒヤヒヤしていることでも

お子さんたちは楽しそうに遊んでいます。

 

それは、感覚入力をしているものでもありますが、

自分の身体の限界値を知ろうとしたり、

どの程度動かせるのかを試しているのだと思います。

お子さんが、動きの中で自分自身の現在の能力と向き合って、

少し怖いな…危ないな…と感じながら、

少しずつ身体を操作していく経験の積み重ねこそ、

将来のお子さんたちの安全につながると思います。

 

始めから完璧に身体の操作ができるわけはありません。

作業療法士の木村順先生は、身体の扱い方を車の運転に

例えてお話しされることがありますが、

子ども達はまだ、自分の身体の運転の仕方を知りません。

まさに免許取得真っ最中で、あちこちぶつけるし、

擦るし、アクセルとブレーキも間違えるし、

危なっかしいこともあります。

確かに大人が見ていて冷や汗が出るときもあります。

しかし、大人が四六時中お子さんの側にいて

危険を排除し続けるのは不可能ではないにしても難しいことです。

自分自身で行ってみるからこそ、そこからフィードバックして

学び成長につなげられます。

 

もちろん怪我をしなさいということではありません。

大きなケガをしない環境設定を行い、私たち大人は

「気を付けて楽しく遊びな~」

と声を掛け見守ることも大切なのでしょうか。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちらhttps://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 


#柳沢運動プログラム
 #幼児期 #保育 #未満児 #子育て

#運動遊び
 #フィールドアスレチック #パルクール #ボディーイメージ #運動神経

一覧へ戻る